「仮想通貨」始めました。

現在高値進行中のビットコイン。
国内の仮想通貨取引所「DMMビットコイン」で買い始めました。
その話は次回させていただきますが、
今回はその売買の話ではなく
「仮想通貨マイニング」のお話です。

マイニングって? という方に簡単に説明しますと、
自宅のPCのパワーを貸し出して仮想通貨の売買管理を助けて
いこうというもの。
その報酬として新規発行のビットコインを少しづついただく感じ。

数年前まで1ビットコイン=10数万円だったものが
最近になって600万円を超える超高値が続き
ビットコインブームの再来です。

マイニングに必要なのは、電気代とソコソコなグラフィックボードが
載ったゲーミングPC。
実に簡単に始められます。
仮想通貨が高騰しているので非力なパソコンでも大丈夫です。

実はわたくし自身、仮想通貨って怪しいギャンブルみたいだと
思っていましたが
私の自宅PC自体がゲーミングパソコンでたまたまあったこと。
そしてテレビのチューナーボードが載っていて
番組予約や録画、テレビの視聴をネット回線で
外出先からすべてコントロールするために
24時間電源が入れっぱなしだったことから、
ただ電源を入れておくだけではもったいない。
少しでも電気代回収してやろうと考えていたら
このマイニングという作業に行きついたのです。

マイニングって難しそう?って思っていたけど
ソフトを入れて真ん中の再生ボタンをぽっちっと押すだけ。

あとは自動的に少しづつだけどビットコインを溜めていってくれる。
私の場合、1日600円ぐらい。
なーんだ少ないじゃんと思ったあなた。
今のビットコインの高騰状態が維持していれば、年間換算で22万円ぐらいは溜まる。
そのうちの約1/4が電気代としても年間16万円以上は利益が出ている計算だ。
当然、稼いだビットコインは国内の仮想通貨取引所「DMMビットコイン」などで
日本円で出金できます。

今から始めても遅くないビットコインのマイニング。
次回からは、誰でも始められるよう
手順や税金の話もしていきたいと思います。 続きをまたご覧ください。

なぜ?急にマイニングの話? って思う人もいるかも知れませんが、
アウトドアで映像を楽しむために自宅PCを常時稼働させておく手段として
マイニングっていうのも損ではないかなということで、
家にいなくても勝手に稼いでくれること。
究極のアウトドアライフの助けにはなっていると思います。

わたくしのフェイスブックもヨロシク。
https://www.facebook.com/shintaro.asanuma.9

楽天モバイル今購入しないと絶対損!

なんと、スマホが1円。1年間基本料無料。通話料無料。データし放題。
なんてことだ。。。
そう。私は自分で納得していなければおススメはしない。

実際に契約してみた私が「楽天モバイル 」がナゼお得か説明しよう。

1.今なら契約から1年間基本料金が無料。
2.データ通信量無制限。
3.アプリからなら固定、携帯への通話料も無料に。
4.契約初期費用3300円が楽天ポイントで還元。
5.今加入すると+3000円分の楽天ポイントが付く。
6.Rakuten mini (スマホ)が1円で購入できるチャンス。
7.楽天市場での買い物が契約中はポイント1倍加算。

つまり、楽天モバイルってホントに使えるの?
って思ってる人も契約しなきゃ損です。
スマホもらって、テザリング専用機にしたっていいじゃない。
回線品質が例え悪くても
無料である上に楽天ポイント沢山もらえるんだもの。
期間限定なので無くなったら終わりだからすぐ実行すべし。
ではひとつづつ説明していこう。

“楽天モバイル今購入しないと絶対損!” の続きを読む

新ブログ開始します。

アメブロの制限が増えたため
新たなブログを作ることにしました。
引き続きよろしくお願いします。

もっと自由に。もっと楽しく。
頑張って更新してまいります。

アメブロの過去記事も少しずつ
編集しながらこのブログに移植、移行していきます。

Next-Taro

ブログ更新が遅れているのは理由があります。

忙しいからですが、でも理由は他にもあるんですよ。
家を建てたときに私の書斎として4.5畳の部屋をGETしました。
すぐに引きこもれるテレワーク環境だが、
4.5畳部屋に、パソコン机やベッドまで入れると流石に狭い。

 

 

私のパソコンは、外部からの接続が出来るように24時間ON状態。
パソコン用にはテレビチューナーも搭載、
外出先からでも、自由に家のPCをコントロールして
テレビ放送をリアルタイムに見れたり録画した番組を再生できる。

旅先でもポケットWi-Fi持ってたら
テレビアンテナ建てなくてすぐテレビが見れて便利ですよ~
って話は今度、別記事でそのやり方を含めて紹介します。

“ブログ更新が遅れているのは理由があります。” の続きを読む

またまたアルコール消毒液を買ってみた。

市場から消えたエタノール消毒液。

たまたま、メーカー直販で入手できた。
今までは工業用の変性アルコールに水とグリセリンを混ぜてきたが

これでようやく、安心してあちこちに使える。
(変性アルコールも化学的には安全だと思うが)
変性アルコールには
エタノール以外のアルコールのIPAイソプラパノールがわずかに含んでいて
その刺激臭が、室内で使うと少し気になっていたんです。
今回、新たに入手できたのは
「除菌習慣78」 という1斗缶18リットル。

植物由来のエタノール78%で
食品添加物としても承認されているものです。

何よりも、精製水とグリセリンが既に入っていて
変性アルコール100%の時と違って
混ぜ混ぜしなくてもよくなったんで
手間がなくなったのがありがたい。
ノズルもついていて、小分けも便利。

因みにアマゾンでも売ってるけど超ボッタくり価格。
絶対買っては駄目ですよ。

私は定価の5,000円ぐらいで買ったから、ひどすぎる。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
安く出品されるまで待つべし。

“またまたアルコール消毒液を買ってみた。” の続きを読む

消毒用アルコールディスペンサーがほしい。

という訳でまたまた中国の通販で買ってみた。
でも、ホントに中国からの航空便が滞っている。
今回購入した自動アルコールディスペンサーもそうだけど、
別に買ったマスクや趣味な商品まで全く届かない現状。
で注文から15日 届いたのがコレ↓ 2個

今までは ↓こんなのを使っていたのだが、

手動のポンプタイプって、家族や複数名で使い回すと
このポンプヘッドのウイルス付着はどうなるんだろう。
そんな神経質な方もいるでしょう。
私の場合は結構な無神経な人間ですが、
ただの楽しさだけのこだわりでオートディスペンサーで
自動でシュッと逝きたいので購入してみました。
“消毒用アルコールディスペンサーがほしい。” の続きを読む

中国からマスクを買ってみた。

非常事態宣言も出て、マスクって手に入りませんよね。
最近驚いたのは中国の通販サイトでの購入。
なんと、注文から7日で届いたのである。

100枚。
7日もかかる?って思う人もいるかも知れませんが、
中国の通販って1か月ぐらいは当たり前。
現時点で貨物が滞っているので、
場合によっては半年ぐらいかかることも覚悟が必要と言われてるんだ。
7日なんて爆速なんですよ。

“中国からマスクを買ってみた。” の続きを読む